産後のサポート

ブログ
妊娠中や産後の女性にホッとできる場所を作りたい

妊娠中や出産後の女性にホッとできる場所を作りたいと考えています。自治体で開かれている妊娠中の教室や児童館や子どもプラザもあって、それはもちろん素敵なところなのですが、ちょっと立ち寄れてお茶を飲んで気分転換できるところもあ […]

続きを読む
ブログ
出産後のお悩みは何ですか?/福岡市・産後ケア事業の助産院

出産後の女性を支援するために作られた産後ケア事業は専門家が出産後のお悩みに寄り添う支援です。自治体ごとに実施するためまだ産後ケア事業がないところもありますが、徐々に広まってきています。 どんなことを相談するのかというと、 […]

続きを読む
ブログ
福岡アウトリーチ(訪問)型産後ケア事業・出産後のサポート

出産後は女性ホルモンのバランスが激しく変化するため体調が悪くなりやすいうえに、生まれたばかりの赤ちゃんのお世話は、昼も夜も2~3時間ごとの授乳やおむつがえがあってママは体がきつくても自分が休みたいときに休めません。 特に […]

続きを読む
ブログ
産後ケア事業・沐浴のサポート

沐浴(もくよく)とは体を洗い清めることで、生まれて間もない赤ちゃんにおいては、約1か月間はベビーバスなどの赤ちゃん専用のものを使って体を洗ってあげることです。 これは抵抗力が弱い赤ちゃんを雑菌から守るために大人とは別の浴 […]

続きを読む
ブログ
睡眠不足で頭痛や疲労感が抜けない

出産後の育児は赤ちゃんのお世話で睡眠不足が付きまといます。赤ちゃんによってはよく寝てくれる子もいますが、生まれて数か月は夜も昼も関係なく2~3時間ごとに授乳やおむつ替えがあるのです。 産後のママは細切れ睡眠を余儀なくされ […]

続きを読む
ブログ
出産後1か月以内の産後ケア事業の利用は

出産後の早い時期に(1ヶ月以内に)産後ケア事業を利用される方は、授乳の相談や赤ちゃんの体重増加の相談やママの休息をとるために利用される方が多かったです。 出産後に里帰りをせずに、周りのサポートが得られないときは体調管理の […]

続きを読む
ブログ
産後うつ

産後うつは産後に気分が沈み、日常の生活でそれまで楽しいと思えていたことが楽しいと思えなくなったり、物事に対する興味がなくなったりする症状を呈する。そのようなことが一日中あり、また一定期間(一つの目安としては大体2週間以上 […]

続きを読む
ブログ
赤ちゃんを出産してからの生活は寝不足が続きます

出産して退院すると赤ちゃんを迎えての生活がはじまります。現在では、出産後4日目から7日目ぐらいの退院が多くなっています。 ママは出産での疲労が残った状態ですから無理はできません。でも生まれたばかりの赤ちゃんは泣くことでし […]

続きを読む
ブログ
違いますよ、気絶してるのではありません

出産の現場で、陣痛が来ている産婦さんに付き添ったご主人が、陣痛の合間に奥さんがうとうとと眠りそうになった時「大丈夫か!?」と産婦さんに心配して声をかける方がいました。そして産後に二人の会話で「気絶してたよね」というような […]

続きを読む
ブログ
育ちは一歩ずつ

私が関わった親子の話です。体重が少し小さく生まれたお子さんはその後の体重の増えは順調でした。ただ、ママが心配されたのはおしゃべりがほかの子と比べてあまり出ていないことでした。1歳半くらいの時にそのお子さんは欲求を言葉で表 […]

続きを読む