母乳の分泌量は変化する

2025年5月30日

カテゴリー:

母乳は1日のうちでも分泌量が変化します。
まずはママの食事・水分の摂取によって変化したり、睡眠や疲労でも変化します。
それ以外はママ自身のストレスなどが挙げられます。

夕方に赤ちゃんが母乳を頻繁に欲しがったり、ママがまとめて寝れた後の朝方の授乳は赤ちゃんがごくごくよく飲んでくれたりする様子があります。

母乳だけだと体重の増えが心配だったり、母乳とミルクの混合だとミルクの量がこれでいいのかと心配だったりします。
時々体重を測ってみて増えているか確認するといいでしょう。

< ブログ投稿一覧へ