出産後に体調が戻りましたか?/産後ケア事業

2025年4月13日

カテゴリー:

出産はお腹の中で育ってきた赤ちゃんとの対面で感動の瞬間です。
私も若かった看護学生の時に、実習で初めて出産の場面を見学したときは生命の神秘を感じ何とも言えず感動したのを今でもよく覚えています。
私はその後看護師の国家試験を受け看護師になり、すぐに助産師になるために助産師学校に行き助産師になりました。
助産師になってからはたくさんの出産に昼も夜も立ち合ってきました。
ひとりひとりいろんな出産があり、無事に赤ちゃんが誕生するまでは、緊張感もありますが、赤ちゃんが産声を上げたときは私もその場に立ち会っている人も心からほっとし表情がほぐれ笑顔になっていました。

出産したら一時的にはとても元気になっている方も3~4日経ち、赤ちゃんのお世話をしていると、すごく疲労感が出てきます。
それは、睡眠不足もありますが、ホルモンバランスが急激に変化し、出血や乳房の変化などの体の変化に加えて出産での体の疲れや傷の痛みが残っているからです。

初めての出産の時はあまりピンと来ないかもしれませんが、妊娠中から出産後の生活についての環境を準備しておいてほしいと思います。
誰か周囲に家事や育児をしてくれる人は確保できていますか?
出産後、外出は1カ月間できません。
自治体の産後ケア事業は出産後のママと赤ちゃんのケア・サポートをできます。

< ブログ投稿一覧へ