-
- ママのサポート
あさがおについて - 料金について
- ブログ
- TEL 070-4202-4916
平日 9:00~17:00 - お申し込み・お問い合わせはこちら
赤ちゃんのお世話は思っているよりも大変で体力勝負です。
個人差はありますが、赤ちゃんが飲んだら眠ってくれると思ったら大間違いです。
眠くては泣いておむつやげっぷなどなど、赤ちゃんはいろんなことを泣いて知らせてくれます。
寝かしつけも最初の方は時間がかかることも多いです。
泣いてはおむつを見て、飲みたがっているのかを見極めて、抱っこしてみていろんな対策をしながら段々とわが子への対応がわかってきます。
出産してしばらくは昼も夜も数時間ごとに飲ませたりお世話が大変です。
お世話を頑張っているママ達は睡眠不足や腰痛・ひざ痛などがある方が多いです。
大変な時期はずっとは続かないと思いますが、その時期はほんとに大変でちょっと1日代わってあげたいなぁとかも思ってしまいます。
思い返せば私自身が子育て真っ最中の時は、やはり大変で、仕事をしてた方がいいとか、男の人はいいなぁとかずうっとこんな生活が続くのかとも思っていましたが、今では子供も巣立ち、今は産後のママ達を応援したくて助産師としての経験を生かして訪問型産後ケアの助産院をしています。
産後ケアでは赤ちゃんの育児のサポートをしてママの休息を促します。

« 前の投稿へ 孤育てを防ぎたい
次の投稿へ » ママのサポートあさがお/どんなことができる?