-
- ママのサポート
あさがおについて - 料金について
- ブログ
- TEL 070-4202-4916
平日 9:00~17:00 - お申し込み・お問い合わせはこちら
私が産後ケア訪問で間隔をおいて数回お宅にお邪魔していると、赤ちゃんが発達してきて寝返りしたり這いまわって活動範囲が広がってきます。
そうすると赤ちゃんの事故防止や室内で過ごしやすくするためお部屋がだんだん模様替えをされていきます。
マットや柵などがプラスされることが多いです。
這いまわる赤ちゃんはいろんなものに興味をもって突進していき、目が離せなくなります。
数日前は寝返りと後ろに進むことしかできなかったのに、急にずり這いを始めてそのスピードが速くて驚いたりすることもありました。
雰囲気のある洋風のお部屋がだんだん赤ちゃんのスペースになっていっているのも、私は素敵だと思います。

« 前の投稿へ はつらつママ、秘訣はリフレッシュ!
次の投稿へ » パパの育休の普及で子育ての大変さを共有