-
- ママのサポート
あさがおについて - 料金について
- ブログ
- TEL 070-4202-4916
平日 9:00~17:00 - お申し込み・お問い合わせはこちら
カテゴリー
2024 9月



ただ話したいだけでもOK。産後ケア事業でいろんな相談を。
訪問型の産後ケア事業では育児などの相談に応じています。助産師がご自宅に伺いお話を伺います。家族以外の誰かと話したいときや一緒に赤ちゃんをお世話してほしいときも利用してください。 産後ケア事業については住んでいる自治体のホ […]


福岡市等の産後ケア事業って何ができるのか
福岡市等の産後ケア事業は助産師が出産後のお悩みに応じます。 例えば、授乳がうまくいかない時には授乳の仕方についてアドバイスをします。また、初めての育児が不安な時はお世話を一緒にしながら不安を取り除きます。赤ちゃんの夜泣き […]

夏の疲れはありませんか?/訪問産後ケアでおっぱいのお手当て
産後ケアで訪問ケアをしていると、9月は体調が整っていなくて疲れている方が多いように感じました。疲れたりすると、乳房に影響が出たりすることがよくあります。産後ケアの訪問をして、授乳してもとれなかったしこりを取り除きます。乳 […]

訪問型の産後ケア助産院「ママのサポートあさがお」は福岡市内を訪問することが多いです
福岡市の産後ケア事業の訪問型の助産院「ママのサポートあさがお」は福岡市にお住いの方の出産後の訪問ケアに行くことが多いです。出産後1年未満のママと赤ちゃんのサポートや相談に応じています。ママの体調管理や授乳や赤ちゃんの発育 […]

育児って大変で大切なことをしている
赤ちゃんはとってもかわいいし癒される存在ですが、お世話をする身にとっては、24時間体制のお世話でハードです。出産を乗りこえた直後の育児ならことさら大変です。ひとりで赤ちゃんと向き合っていると、体力と気持ちの余裕がなくなる […]

出産したばかり。乳頭保護器で授乳可能になった!
出産したばかりで、ママも赤ちゃんも授乳に慣れていないときは、吸わせてもすぐに赤ちゃんがおっぱいを離してしまい、吸うことが長続きしないことがあります。そのような場合、出産した産院でいろんな保護器を使って試してみたりすること […]