出産は病気じゃない?!というけれど

2024年5月11日

妊娠してから出産後まで女性の体は変化が大きくそれに伴って気持ちの変化もあります。
特に初めての時の場合は、多くの人がいろんなことが不安につながりやすいと思います。
なので特に家族や周りの人の協力や理解が欠かせないのです。

妊娠中や出産後の時期に受けた言葉やしてもらったことははずっと記憶にあるかもしれません。
さらに出産時のこともよく覚えていると思います。

私は大変な時期を軽やかに乗り越えて、さらにその後の人生を健やかに過ごしてほしいと思っています。
「お産は病気じゃない」とよく言われますが、女性の心身の負担は大きいものです。
今の時代は情報を手に入れやすく、いろんなサービスがあって便利になっていますが、誰にも頼らずこの時期を乗り越えようとはしないでほしいと思います。

出産後に困ったことがあったり、誰かのサポートを必要とするときは自治体の母子手帳を発行してもらったところや地域の保健センターに相談してみたください。
いろんな情報を教えてもらえると思います。
今広がりつつある「産後ケア事業」も出産後の赤ちゃんとママの心身のケアを行うことができます。

< ブログ投稿一覧へ