-
- ママのサポート
あさがおについて - 料金について
- ブログ
- TEL 070-4202-4916
平日 9:00~17:00 - お申し込み・お問い合わせはこちら
赤ちゃんの生活リズムは生まれてすぐは昼夜関係なく寝たり起きたりしますが、生まれた後はお世話をするママなどによって生活のリズムができてきます。
朝は、赤ちゃんが寝ていてもカーテンを開け部屋を明るくしたり、生活の音もふつうに立てて明るさや音の刺激を赤ちゃんに与えましょう。
逆に夜は部屋の明かりを薄暗くしたり、静かに過ごして寝る環境を整えてあげてください。
生後1か月を過ぎたら外気浴を少しづつ始めていきましょう。
生後数か月で、夜はまとまって寝てくれたり、昼間起きている時間が多くなったりしてリズムがついてくることが多いです。(個人差はありますが)
いつもと違うことがあると赤ちゃんでも疲れ、その後よく寝たりします。
赤ちゃんにとって疲れすぎないように過ごしていきましょう。

« 前の投稿へ 出産後のお悩みは何ですか?/福岡市・産後ケア事業の助産院