-
- ママのサポート
あさがおについて - 料金について
- ブログ
- TEL 070-4202-4916
平日 9:00~17:00 - お申し込み・お問い合わせはこちら
産科クリニックで母乳外来を担当していた時、おっぱいの調子が悪くなり受診する状況のパターンがありました。
いちばん多かったのは、出産後1か月前後のお宮参りのころで、お宮参りの外出などで授乳の間隔がいつもより長い時間空いてしまい乳房が張りすぎてしまうことがよくありました。
他はやはり体調の乱れでママの免疫力が低下して乳腺炎になってしまったり、ということがありました。
出産後のママの体調を整えたり、ストレスをためないことは重要です。
いつもと違う生活リズムになるときはどうぞお気を付けくださいね。

« 前の投稿へ 産後ケア事業・アウトリーチ(訪問)型のメリット
次の投稿へ » 妊娠中はコーヒー2~3杯まで?福岡市アウトリーチ型産後ケア助産院