-
- ママのサポート
あさがおについて - 料金について
- ブログ
- TEL 070-4202-4916
平日 9:00~17:00 - お申し込み・お問い合わせはこちら
赤ちゃんを迎え入れると上のお子さんの反応は様々です。
上の子の赤ちゃん返りといって甘えたりすることもよくあります。
訪問で関わっている2歳過ぎのお兄ちゃんのケースはこうでした。
そのお兄ちゃんは全く赤ちゃんのことを知らんふりをしていました。
男の子なので自分の興味のある遊びに夢中です。
私がそのお兄ちゃんに赤ちゃんの名前を聞いても黙って首を横に振るだけでした。
しかし、赤ちゃんが生後2か月を過ぎた時から、変わってきました。
ママに話を聞くと、朝起きるとそのお兄ちゃんは赤ちゃんのところに行って寝ている赤ちゃんに「赤ちゃーん、起きてー!」と元気に起こしてくれると苦笑交じりに教えてくれました。
2歳の男の子が赤ちゃんを家族として受け入れてくれたんだと思いました。
お兄ちゃんにとってはそれまで自分が一番だったのに、赤ちゃんがきて危機的な状況。
でもちゃんと乗り越えてくれました。
大切なのは、変わらずにお兄ちゃんをかわいがって大切にしていることを言葉や態度で伝え続けていくことでした。

« 前の投稿へ 産後ケア事業を利用して心身のの心身の負担を減らしましょう
次の投稿へ » 産後ケアの種類は3種類