妊娠中のこむら返り(腓腹筋痙攣)

2024年1月20日

妊娠後期では、夜間などつま先を伸ばすように足を動かしたときなどに足がつりやすいです。

原因は冷えや疲労、運動不足での下肢の血行不良やカルシウム不足が主な原因として考えられています。
つったときは足の親指を頭側へ反らせてふくらはぎを伸ばすようにするとおさまります。

対策としては、夜は湯船につかり温まることや、カルシウムなどの栄養バランスを考えて食事を摂ること、レッグウォーマーなどの着用、寝る前にふくらはぎを伸ばすようなストレッチを行うことが挙げられます。

出産中に足がつる方も時々見られ、助産師が足を伸ばしたりすることもよくありますよ。

冷え対策やカルシウム摂取を心がけましょう。

< ブログ投稿一覧へ