出産後のケアの大切さ

2024年1月17日

出産後には無理はしないでほしいです。

なぜなら頑張りすぎると心身の不調をきたすことがあるからです。

産後の期間は産褥期(さんじょくき)といって、出産して8週間は仕事も休んでいいのです。(労働基準法で定められた産後休業)
ホルモンバランスの変動が大きく、出産での体力消耗に加えて、赤ちゃんのお世話が慣れるまではとても大変です。

昼夜関係なく赤ちゃんに2~3時間ごとに授乳したり、おむつ替えは1日10回以上。
出産後は出血も続きますし、出産でできた傷も痛みます。
産後は、イライラしたり涙もろくなったり周囲の些細な言動に敏感になります。
これはマタニティーブルーといって産後に特徴的な症状です。

産後の大切さを周囲の人が理解することがママや赤ちゃん、家族のためには必要ですね。
妊娠中から相談しやすい人を見つけておくことが大切です。
きついときは頑張りすぎないでください。

当院では産後ケア事業としてママの休息や育児のサポート・相談に助産師が応じます。

< ブログ投稿一覧へ