-
- ママのサポート
あさがおについて - 料金について
- ブログ
- TEL 070-4202-4916
平日 9:00~17:00 - お申し込み・お問い合わせはこちら
血管の青筋がぼこぼこと膨らんだり蛇行したりするものです。
多くはふくらはぎにでき、陰部までにも及ぶことがあります。 妊娠中のホルモンの影響で血管の壁が緩んだり、大きくなった子宮で下肢からの血液が心臓に 戻ってくるのをじゃまされて静脈瘤ができます。
対策は、、
長時間の立ちっぱなしは避ける
就寝時はクッションなどで足を頭より少し高い位置に挙げる
きつい腹帯など血液の流れを妨げるものは外す
朝の起床時など静脈の充血がないときに弾力性のある靴下を履く
湯船につかり入浴したりして体を冷やさないようにする
などがあげられます。
妊婦健診時に医師に伝えて相談してみましょう。

次の投稿へ » 赤ちゃんにK2シロップをあたえるのはなぜ?