赤ちゃん返り(上の子の反応)

2023年12月29日

カテゴリー:

2人目以降の出産の前後に、上の子が、出来ていたことをしなくなったり、母親にそれまで 以上に抱っこをせがんだりわがままを言ったりして甘えてくることがあります。
これらの行動を 赤ちゃん返りといいます。
いずれ落ち着く心配のない正常な反応ですが、ママは対応に大変 かもしれません。
上の子もそれまで自分に注がれていた愛情が赤ちゃんに向けられているという 危機的状況を無意識に感じています。「○○(上の子の名前)ちゃんが大好き」としっかり伝えて、愛情が変わ らないことをスキンシップで示してあげてください。
ママが一人で対応するのは大変ですから パパやおばあちゃん、おじいちゃん、おばさん、おじさんなどの協力者がいればみんなで 上の子の心理を理解して接してもらいましょう。
「お兄ちゃん(お姉ちゃん)だからできるでし ょう?」とは言わないでください。
授乳するときは、「赤ちゃんがお腹がすいてるって。 早く大きくなって○○ちゃんと遊べるようにおっぱいをあげるね」など上の子に伝えてみるのも いいかもしれません。

言い換えると上の子とママの信頼関係がしっかりと築けている証拠です。
ママの自分への愛情が変わらないことがわかるとお子さんが家族の一員として赤ちゃんを受け入れてくれるでしょう。成長を感じられると思います。
一時的な状況だと思いますので、可能なら周りの人の協力を得て対応してみてください。
妊娠中からお子さんのわかるような言葉で赤ちゃんが生まれてくることや上のお子さんへ大好きだということを言葉やスキンシップで表現してみましょう。

< ブログ投稿一覧へ

« 前の投稿へ
次の投稿へ »